• ホーム
  • プロジェクト
  • メンバー
  • トピックス
  • 窓口
9COLAB

World meetin' SANUKI
国際交流イベントの定期開催と運営

  • 産学・地域連携センター
  • 高松校:国際&日本語
  • 高松校:国際ビジネス
  • 西尾 通哲
  • 加藤 猛
  • 村上 仁
  • リン
  • 木村 公直
  • 境 美乃里
  • 概要
  • メンバー
  • レポート
依頼
co-ba takamatsu
タイプ
産学連携
窓口
co-ba takamatsu x せとうち未来共創プロジェクト
エリア
香川

国際交流イベント実施のきっかけ

2024年6月からコワーキングスペースの co-ba takamatsuでスタートするシリーズイベント『World meetin' SANUKI さぬきで世界と会いましょう』を実施することになりました。
始まった経緯としては、元々co-ba takamatsuさんで『イングリッシュ・バル』という英会話体験の定例イベントをされていたのですが、そのイベントが急に終了してしまい、「次どうする?」というタイミングでした。穴吹カレッジ国際科では「留学生が日本人学生とあまり触れ合う機会がない」ことが課題。それであれば、留学生を軸にしたイベントを開催できれば、co-baさんにとっても穴吹カレッジにとっても課題解決につながるのではないかということで、「英語に限らず国際交流を促進する、異文化交流できるイベントをやりませんか?」とご提案したのがこのプロジェクトの始まりでした。

せとうちみらい共創コーディネーター西尾のnote

言葉の壁を越えて、身をもって多様性を理解し合う

穴吹カレッジの留学生の多くはアジア諸国からで、アジアの方々は日本の方に比べて、上手下手関係なく、恥ずかしがらずに英語を喋る傾向にあります。留学生たちの多様な母国語と、私たちの母国語である日本語、それを仲介する英語でのやりとりで交流することで、言葉の壁を越えた多様性を理解することができると見立てたところ、co-baの石川さんもイベントに共感してくださいました。
そこからイベント全体の構成や年間のアクティビティなどの候補を作成し、留学生を管轄している穴吹カレッジ国際部や穴吹カレッジ日本語学校とも繋ぎ、イベントの構想をまとめていきました。運営主体は学生たち。学生にとって外部の方とのやりとりをして、外部の場所でのイベントを運営することはとてもいい経験と学びになります。学内で運営スタッフの募集をかけて、スタッフが集まり、プロジェクトがスタートしました。

楽しみながら異文化交流できる、地域に開かれた場所を作る

イベントは月に1回程度、co-ba takamatsuさんで開催しています。司会進行やMCも学生が担当。ゲームをしたり、季節の行事について各国の違いを聞いたりと、楽しみながら異文化交流を行っています。
このイベント運営を通して、学校の中ではなく、街中に多様な文化との接点を提供でき、参加する個人の多様性理解促進や他の文化や言葉への興味関心を持つことができました。なにより、日本、ひいては香川に住んでいながら異文化の友達を作れることは貴重な経験。相手との違いを見つめることで、自分の文化への再発見もできる素晴らしい体験となります。学生の主体性を育むと同時に、地域の方にも開かれたイベントとして今後もco-baさんと連携しながら、せとみらとしても見守っていきたいプロジェクトです。

co-ba takamatsuさんのnote 過去のイベントレポートを掲載されています

COLAB MEMBER

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    産学・地域連携センター

    産学地域連携センター
    穴吹学園

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    高松校:国際&日本語

    国際部
    穴吹カレッジ

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    高松校:国際ビジネス

    日本語学科
    穴吹ビジネスカレッジ

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    西尾 通哲

    産学地域連携センター長
    穴吹カレッジ

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    加藤 猛

    教員
    穴吹カレッジ

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    村上 仁

    部長
    穴吹カレッジ 国際部

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    リン

    教員
    穴吹ビジネスカレッジ

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    木村 公直

    教員
    穴吹デザイン専門学校

  • <br />
<b>Warning</b>:  Undefined array key /home/xs772970/setomira.net/public_html/wp-content/themes/site-theme/single-project_post.php on line 164
    " loading="lazy" />

    境 美乃里

    教員
    穴吹デザイン専門学校

OTHER COLAB

香川
  • せとみら愛称とロゴ共創

    IT デザイン
    オリシゲ シ… +3
  • コーヒー新商品ブランディング

    デザイン
    高松校:デザ… +5
  • 高松タクシー協会の活性化

    デザイン
    月下 日乃 +4
  • 香川ファイブアローズ映像制作

    デザイン
    井下 侑星 +4
  • 国際交流イベント定例実施

    デザイン
    産学・地域連… +8
  • 民族衣装のファッションショー

    デザイン
    神内 朋子 +6

Join Setomira!

  • 課題やテーマを相談したい
  • 穴吹学園卒業生として、共創プロジェクトの実績を共有したい
お問い合わせ
  • せとみらの活動に参加してみたい
  • 瀬戸内地域の未来づくりに関心がある
受講申し込み
せとみら
  • ホーム
  • プロジェクト
  • メンバー
  • トピックス
  • 窓口
Copyright © 2025 Setouchi Mirai Kyoso Project