窓口/サポート
つながるきっかけに、 最初の一歩を。
「せとみら」は、在校生・卒業生・講師・産学連携企業や地域の皆さまなど、関わるすべての方が安心して相談し、学び、共に挑戦できる場でありたいと考えています。
「やってみたい」「相談してみたい」「誰かと一緒に取り組んでみたい」そんな想いを、どうぞ気軽に私たちにお寄せください。小さなアイデアやモヤモヤとした課題も、話すことで動き出すきっかけになるかもしれません。
窓口では、ひとりひとりの背景や目的に合わせて、必要な情報や人とのつながり、プロジェクトの組み立てなどをサポートいたします。ご希望に応じて、ヒアリングやマッチング、継続的な伴走支援も行っています。
せとみらは、境界を越えて学び合い、支え合い、未来を共に描くためのプラットフォームです。どんな立場の方も、どうぞ遠慮なくお声がけください。私たちが、最初の伴走者になります。
アクティビティ・活動
せとみらレクチャー
- 起業家などを迎えての公開特別講義
メンターやサポーターの助言を受けながら進めるプロジェクト
- せとみらプロジェクト:地域創生・地域課題等に産学協働で取り組む活動
オンラインプラットフォーム
- 新しい時代の「教養」となる、IT系あるいはAIツールの活用ノウハウ
- デザイン思考のワークショップ
- ビジネスフレームワークの講座
アドミッション・ポリシー
コミュニティで創出したいことを理解し、共創・協働に向けて積極的に活動する意思のある人
瀬戸内地域の未来づくりに関心がある人
専門分野を活かし、専門性を越境して課題解決に貢献したい人
年齢や立場などに依存せず、相手の個性を尊重して話し合いができる人
ようこそ”せとみら”へ
事務局
- 運営チーム
- 穴吹学園 産学・地域連携センター
- お問い合わせ
- michiaki-nishio@a.anabuki-college.net
「せとみら」は2025年度学校法人穴吹学園・穴吹デザインカレッジの付帯事業として実施しています